相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

お役所 書類の”すて印”について

著者 外資社員 さん

最終更新日:2008年10月07日 09:22

こんにちは、
皆さんの会社では書類に”すて印”を要求された場合は、そのようにされていますか?

私の会社では、民間の場合、特に銀行振込みの書類などは、基本的に禁止で、相手が納得しない場合は上長、最後は社長が出て、丁重にお断りしております。
普通は、単に習慣で要求している場合が多いようで、ほとんどの場合は応じてくれるようです。

しかし、相手がお役所の場合には大変です。
すて印を押さないと、細かいミスも修正を要求され、(例として不要欄で未記入の部分に、消し線が無い等)、手間がかかるので、仕方なく応じております。
とは言え、”すて印”を押せば、いくらでも改ざん可能ですから、いくらお役所といえども、強制はできないとは思います。

皆さんの会社では、書類へのすて印の要求があった場合、拒否していますか。 また相手は応じてくれますでしょうか?
また、お役所の場合は、どのようになっていますか?

スポンサーリンク

Re: お役所 書類の”すて印”について

著者 ナミヘイ さん

最終更新日:2008年10月09日 09:49

おはようございます。

書類によるって感じですねぇ。
離職票とか仮に改ざんされても手元に控えが残るようなものはあまり気にしないですね。
労働局に出す派遣関係の届出もあまり気にしたことないです。
この辺は後日改ざんされた事に気づいたらその時でも取り返しが付くと思っているので。

金銭が絡むものや、契約に関わるものは捨印を求める相手の常識を疑いますね。

お役所関係の書類で捨印を欲しがるのは
双方二度手間になるのが嫌だから押してくれと言ってくると個人的には思っているので、押したくない時は
誤記載のないように、事前に電話で書き方を確認し名前を聞いておきます。
当日窓口で文句を言われたら電話で○○さんからこう書くよう指導されたんですが。と、言うと引き下がってくれたりするんですよね。

まぁ捨印押させる理由を聞くとまともに答えられる人いないんですよね・・・
昔ハローワークで書類に不備はなかったのに捨印が押してない(押し忘れた)から受け付けられませんって言われて大喧嘩したことがありますw
いやまぁ受理させましたけどね・・・。

Re: お役所 書類の”すて印”について

著者 外資社員 さん

最終更新日:2008年10月10日 08:34

ナミヘイさん
コメントありがとうございます。

>金銭が絡むものや、契約に関わるものは捨印を求める
>相手の常識を疑いますね。
私も同じ意見なのですが、すて印を拒否すると仕事が面倒になると言う人がいて、最近の常識が変わったのかと心配になって今回の質問を書いてみました。


> まぁ捨印押させる理由を聞くとまともに答えられる人
>いないんですよね・・・
同感です、どうやら昔からの習慣でやっているか、それが正しいことと信じているのが多いようです。


> 昔ハローワークで書類に不備はなかったのに捨印が押してない(押し忘れた)から受け付けられませんって言われて大喧嘩したことがありますw
> いやまぁ受理させましたけどね・・・。
ご立派ですね、私も総務担当がもってきた書類に”すて印”が多いので、”すて印”は全権委任に等しいから都度訂正したらといったら、お役所で受け付けて貰えなかったと泣き顔を帰ってきました。 仕方がないので、お役所については、半分諦めております。

”すて印”に関しては、自分が変わり物ではないようで、安心しました。 感謝します。

Re: お役所 書類の”すて印”について

著者 MASA-YAN さん

最終更新日:2008年10月10日 22:11

こんばんは

会社によってだいぶ違うようですよ。
以前の会社は、すごく細かかったので、捨印はどうしても
押さなければだめですか?と聞いて、押さなくてもよければ
押していませんでした。

今の会社でも、それを継続していますが、今の会社は
特にうるさくありません。

「改ざんされたら、捺印に携わった俺のせい?」と心の
中で思いつつ、気をつけているのですが・・・・

時代の流れなのでしょうか・・・・




> ナミヘイさん
> コメントありがとうございます。
>
> >金銭が絡むものや、契約に関わるものは捨印を求める
> >相手の常識を疑いますね。
> 私も同じ意見なのですが、すて印を拒否すると仕事が面倒になると言う人がいて、最近の常識が変わったのかと心配になって今回の質問を書いてみました。
>
>
> > まぁ捨印押させる理由を聞くとまともに答えられる人
> >いないんですよね・・・
> 同感です、どうやら昔からの習慣でやっているか、それが正しいことと信じているのが多いようです。
>
>
> > 昔ハローワークで書類に不備はなかったのに捨印が押してない(押し忘れた)から受け付けられませんって言われて大喧嘩したことがありますw
> > いやまぁ受理させましたけどね・・・。
> ご立派ですね、私も総務担当がもってきた書類に”すて印”が多いので、”すて印”は全権委任に等しいから都度訂正したらといったら、お役所で受け付けて貰えなかったと泣き顔を帰ってきました。 仕方がないので、お役所については、半分諦めております。
>
> ”すて印”に関しては、自分が変わり物ではないようで、安心しました。 感謝します。

Re: お役所 書類の”すて印”について

著者 外資社員 さん

最終更新日:2008年10月14日 12:42

MASA-YANさん

コメントありがとうございます。
お役所は、立場上 当然のように”すて印”を押せとおっしゃいますね。

昨今 勇気ある人が、改ざんされたくないから嫌だと窓口で言ったら、受け入れられたそうです。
(お相手は社保庁:笑)

これは別の理由ですが、時代と共に変わるものもあるかもしれませんね。

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP