総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
最終更新日:2010年07月18日 02:48
労働契約書では、辞める一月前に退職を願い出て下さいとの記入がございます。が、上司には就職活動をしています。と連絡はしております。現在、決まりそうな就職先があり、それも上司には伝えてあります。まだ、現在は相手先様の連絡待ちの状態です。スーパーに勤務しており特別な引き継ぎなどの全くない状態なのですが、上司に「すぐ辞められては困るので、入社日を一ヶ月先にして下さい」と言われましたが 難しいと思います。通常は、相手先様の都合にあわせないと せっかくのチャンスを逃してしまう事になるのでは?と不安です。一身上の都合で辞職する事は可能でしょうか?
スポンサーリンク
著者JOY1213さん
2010年07月19日 10:19
通常は1ヶ月前に退職の告知をしてもらうのは当たり前ですし、次の会社にも現在別のところでパートしているのでと伝えて入社は1ヶ月先になりますと言っておけば大丈夫だと思います。 逆に、次の職場へ行くにあたって現在パート就業中だとしっているとして、すぐに来てくださいといったらすぐ来てくれたら嬉しいかもしれませんが、そのぶん自社でも1ヶ月前告知前に辞めてしまう人という事で入社の時点で印象が悪いと思いますよ。 現在はパートとはいえ、ちゃんと就業しているのですから、パートも正規雇用もきちんとしている人という印象を次の職場にアピールしましょう。 円満退社にもなります。
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~2 (2件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る