相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

第三種特別加入(海外派遣者)について

著者 あにぃ さん

最終更新日:2006年05月14日 22:27

お世話になってばかりで恐縮です。タイトルの件なのですが、途中から加入した者の「給付基礎日額」の算出前に「保険料算定基礎額」を算出しますが、この金額は派遣者の1年間(17年4月~18年3月)で求めるのか、派遣された月以降(18年2月1日から派遣)の金額で求めるのか、どちらでしょう?今回私の担当した者は派遣されたことで、金額がかなり異なるので、算出する期間で「給付基礎日額」がかなり変わってしまうのです。すでに提出期間も近いので困っております。どなたかよろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 第三種特別加入(海外派遣者)について

1年以上未回答

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP