相談の広場
こんばんは。
人件費のあり方についてご質問させていただきたいと思います。
①人件費というのは売上?に対し何%で占める(抑える)べきなのでしょうか?企業ごとに解釈は違うかもしれませんが
一般的な目安としてですが。
例)従業員50名の会社
売上10億円
その内人件費は3億円の30%とか
(またその人件費には会社が負担すべき従業員の
社会保険料なども含むのか)
スポンサーリンク
労働分配率ですね。
売り上げではなく付加価値(粗利益)を分母にして、
分子を人件費にして計算します。
業種、企業規模により2割~8割と、実にさまざまです。
同規模の同業他社を参考にされるといいのではないでしょうか。
下記はTKCの労働指標です
http://www.tkcnf.or.jp/04bast/
ここから数字を拾えば、参考になる数字に
出会えるかもしれません。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]