相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

中国大連の出向者保険適用について

著者 マルコメ さん

最終更新日:2010年10月19日 11:05

ご相談させていただきます。

中国大連への出向者の保険(社保・雇保・労災)適用について情報収集をしています。
主にインターネットを使い、情報収集しているんですが、
今イチ信憑性に欠け、困っています。

在籍出向の場合は日本の保険が継続されるが、現地での保険に(年金等)加入対象にならないのか?

ご存知の方・実際に運用されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。
また、おススメの書籍などご紹介いただけると幸いです。

スポンサーリンク

Re: 中国大連の出向者保険適用について

著者みるくほうるさん

2010年10月19日 15:47

> ご相談させていただきます。
>
> 中国大連への出向者の保険(社保・雇保・労災)適用について情報収集をしています。
> 主にインターネットを使い、情報収集しているんですが、
> 今イチ信憑性に欠け、困っています。
>
> ・在籍出向の場合は日本の保険が継続されるが、現地での保険に(年金等)加入対象にならないのか?
>
> ご存知の方・実際に運用されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。
> また、おススメの書籍などご紹介いただけると幸いです。


労災は「海外労災特別加入」手続きが必要です。
社保は40歳以上であれば「介護保険適用除外(該当・非該当)届」
健保・年金はそのままでよかったと思います。

http://shagai-jinjisoumu-manager.com/kaigaikinmusha_shakaihoken_0.html

ご参考までに。

Re: 中国大連の出向者保険適用について

著者マルコメさん

2010年10月20日 09:41

みるくほうる様

おはようございます。
ご回答ありがとうございました。

インターネットサイトも参考にさせていただきます。
初めて携わることで、困惑しておりましたので、
お力添えいただき、感謝いたします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP