相談の広場
こんにちわ。
いつもお世話になっております。
表記の件についてなのですが
弊社では、某自動車メーカーの100%下請け工場をしております。
今回の震災により、親会社が操業休止になり、その為、製品の出荷が出来なくなってしまい、工場を臨時休業せざるを得なくなってしまいました。
工場のある地域では、震災の被害もそれ程なく、直接的に天災によって営業が出来ないという状況ではないものの、通常通りの営業は上記のような状況で到底無理な状態です。
監督署の方にも相談してみたのですが、電話だけでは判断しかねるということでして・・・。
実際に休業手当の発生対象にならないような天災による被害の判断基準などがありましたら、教えて頂けないでしょうか?
スポンサーリンク
ご参考までに国のHPです
Q5が参考になるかも
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014tr1-img/2r98520000015fyy.pdf
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]