相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

変な不払い賃金?

最終更新日:2011年04月07日 04:33

削除されました

スポンサーリンク

Re: 変な不払い賃金?

著者もょともさん

2011年04月08日 18:01

迷える子羊様
お疲れ様です。

要は不払いがあって、その対応についてですね。

> 質問としては、
> ① こんな念書で、不払い賃金の放棄ができるのでしょうか?
会社と甲社員との間には力関係の差がありますから、この念書は会社が強要したとして事実上無効ですね。
しかし、甲社員に訴える意思がなければ、明るみに出ることはなく、問題にはなりません。
結果的に甲社員の忠誠心に水を差すだけのシロモノですね。

> ② 実務上、こんな対応あるのでしょうか。
実務上あり得ます。
つまり、甲社員に対して「訴えるなよ。」っていう意識をさせることが目的ではないでしょうか。
訴えられると負けます。

> ② 残業代を放棄しても、36協定違反、労基法違反になりえないのでしょうか?
労基法違反になります。
監督署にばれたら、是正勧告を受け、時効までの2年分の未払い分を甲社員に支払うことになります。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP