相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

融通手形と不渡り後の手形について

著者 こまりん さん

最終更新日:2011年04月19日 17:08

小さい会社で経理をしています。経験が浅くどうしていいものか、なにが起こっているのかわからないので、教えて下さい。

社長が知人に頼まれ、1年前から融通手形をきっています。
その知人が手形をどこかで割引き、手形期日ギリギリにうちに入金してくるのですが、先月、期日に間に合わず、ついに不渡りを出してしまいました。
1度不渡りを出してしまうと、もう手形はきれないと思っていたのですが、その知人は、また手形をきるよう言ってきて、私はいやだったのですが、社長の指示で仕方なくきりました。
(質問1)1度不渡りを出すと、信用がなくなり、手形はどこも扱ってくれないと思っていたのですが、たとえば闇金融みたいなところだと、割り引きをするのでしょうか。または手形を担保にお金を貸したりするのでしょうか。
(質問2)今回きった手形は、宛名も振出日も期日もブランクで、と言われました。また、社長は、実印を持参するように知人から言われたそうで、手形と実印を持って行きました。いったい何が起こっているのでしょうか。(社長に聞いても、ちゃんと話してくれません)

わかりにくい文章で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 融通手形と不渡り後の手形について

著者パルザーさん

2011年04月20日 19:07

こまりん さん こんばんは。

御社及び取引先が資金的に非常に深刻な状態と察します。
融通手形 とかでサイト検索すれば、いろいろ出てきますので、一度ご覧ください。

不渡りを出すと、不渡り処分を受けて全金融機関に通知されますが、この時点では銀行取引停止処分にはなりません。
6か月以内に2度不渡りを出すと、銀行取引停止処分となり金融機関との当座・融資取引が2年間出来なくなります。
1回の不渡りで手形が使えなくなる事はありません。

宛名、振出日、期日がブランクと言う事は、御社の期日が何時なのかわからないという事を意味します。
勝手に期日を入れられ、ある日突然不渡り宣告を受けるかもしれません。 
その場合、2回目の不渡りとなり御社では銀行取引停止、世間で言うところの倒産という事になるかもしれません。

この状態をどのように感じるかは、貴方しだいです。
御社社長と知人の関係は存じませんが、私であれば即刻その会社から身を引きます。

---------------------------

> 小さい会社で経理をしています。経験が浅くどうしていいものか、なにが起こっているのかわからないので、教えて下さい。
>
> 社長が知人に頼まれ、1年前から融通手形をきっています。
> その知人が手形をどこかで割引き、手形期日ギリギリにうちに入金してくるのですが、先月、期日に間に合わず、ついに不渡りを出してしまいました。
> 1度不渡りを出してしまうと、もう手形はきれないと思っていたのですが、その知人は、また手形をきるよう言ってきて、私はいやだったのですが、社長の指示で仕方なくきりました。
> (質問1)1度不渡りを出すと、信用がなくなり、手形はどこも扱ってくれないと思っていたのですが、たとえば闇金融みたいなところだと、割り引きをするのでしょうか。または手形を担保にお金を貸したりするのでしょうか。
> (質問2)今回きった手形は、宛名も振出日も期日もブランクで、と言われました。また、社長は、実印を持参するように知人から言われたそうで、手形と実印を持って行きました。いったい何が起こっているのでしょうか。(社長に聞いても、ちゃんと話してくれません)
>
> わかりにくい文章で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

Re: 融通手形と不渡り後の手形について

著者こまりんさん

2011年04月21日 09:48

バルザーさん。

ご説明ありがとうございます。
不渡りを1度出しても、手形は有効なんですね。
割引もできちゃうんですね・・。
ということは、会社が倒産するまで、永遠に融通手形をきり続けることになる、ってことですね。
うちの会社は、一応経常利益もちゃんと出ていて、資金繰りが苦しいわけではなかったのに、社長の知人に頼まれて融通手形をきったので、とても悔しいです。社長も説明義務があるのに、社員には絶対内緒に、と言います。なにも知らない他の社員に対して、黙って辞めるのは心苦しいですが、
もう限界です。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP