相談の広場
いつもお世話になっております。
飲食店の経理をしている、経理初心者です。
お客様が店のドアを壊してしまいました。
修理代金が20万円なのですが、その壊してしまったお客様が10万円を振り込んできた場合、どのような処理をしたらよいのでしょうか?
修理代金支払い時と振り込まれた時の仕訳を教えて下さい。
宜しくお願いします。
スポンサーリンク
> いつもお世話になっております。
> 飲食店の経理をしている、経理初心者です。
>
> お客様が店のドアを壊してしまいました。
> 修理代金が20万円なのですが、その壊してしまったお客様が10万円を振り込んできた場合、どのような処理をしたらよいのでしょうか?
>
> 修理代金支払い時と振り込まれた時の仕訳を教えて下さい。
> 宜しくお願いします。
こんばんわ。私見ですが・・。
修理代を支払う時 修繕費/現預金
加害者からの入金 現預金/雑収入
あと店舗が加入している損保への請求はありませんか。もし保険金が入金になった時も 現預金/雑収入 です。
御社が課税事業社で消費税を納付されているのであれば支払は課税、加害者と保険金は不課税で良かったと思います。
消費税法上相殺処理はできません。
とりあえず。
>
> こんばんわ。私見ですが・・。
> 修理代を支払う時 修繕費/現預金
> 加害者からの入金 現預金/雑収入
> あと店舗が加入している損保への請求はありませんか。もし保険金が入金になった時も 現預金/雑収入 です。
> 御社が課税事業社で消費税を納付されているのであれば支払は課税、加害者と保険金は不課税で良かったと思います。
> 消費税法上相殺処理はできません。
> とりあえず。
ありがとうございます!
店舗で加入してる保険はあるのですが、今回は保険適用外でした。。
> 御社が課税事業社で消費税を納付されているのであれば支払は課税、加害者と保険金は不課税で良かったと思います。
知りませんでした。ご教示頂きありがとうございます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]