相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

専門ではないのですが、うちのケースと同じです。

著者 tatton さん

最終更新日:2011年07月11日 11:01

うちの社員も今年63歳で厚生年金を止めたいと申し出がありました。詳しく話を聞いてみると、厚生年金の長期加入と言う制度があり、年金納付を始めてから44年が経過すると65歳を待たずに満額支給になるという制度がありました。
うちの社員も社会保険事務所で、もう年金を払い続けてもそんなに支給額が変るわけではないので、離職票をもらって辞めた方が賢いですよ・・・なる助言をもらったそうです。
国の制度で、60歳以上も雇用を続けなさいと言う指導をしておいて、こう言うパターンで社員が辞めて行くというのは非常に矛盾しているなと思いつつ、まあ考えれば絶対に辞めて年金を満額もらっている方が本人は得になるので、そのまま、退職と言う形をとりました。

まあ、解決策でも何でもないですが、一度聞いてみてはどうですか?

スポンサーリンク

Re: 専門ではないのですが、うちのケースと同じです。

著者jinjiさん

2011年07月12日 08:08

元のスレッドに「返信」で回答してあげましょう。
せっかくのアドバイスが質問者へ届きません。

新規投稿の形になってしまってます。

ありがとうございます。

著者tattonさん

2011年07月12日 08:25

投稿してから間違いに気づきました。
元のスレッドにも投稿はし直しました、
ご指摘ありがとうございます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP