相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社員の家族からの問い合わせ

著者 のんひかまま さん

最終更新日:2011年11月08日 13:18

教えてください。
社員のご家族(奥様)から勤怠(残業や休日出勤をしているかどうか)の問い合わせの電話が会社にかかってきました。会社は教えるべきなのでしょうか?それとも個人情報だから教えるべきではないのでしょうか?
応対に困ってしまいました。

スポンサーリンク

Re: 社員の家族からの問い合わせ

著者プロを目指す卵さん

2011年11月08日 23:31

個人情報かどうかは別の判断として。

この種の問題は、家族が本人と直接話し合えば解決する問題なのに会社へ問い合わせがあったということは、なにか他に理由があるのかもしれません。本人と家族で解決するのが本筋ですので、極力係らないようにすることではないでしょうか。
家族の電話問い合わせに対しては、取り敢えず答えません。電話をかけてきたのが本当に家族(奥さん)かどうかも分かりませんから。
本人へは家族からの電話内容を伝えて、様子をみます。
再度、家族からかかってきたら、前回の際に本人へ伝えた旨だけ答えます。どうしても聞きたいというのであれば、電話ではなく直接面談します。

Re: 社員の家族からの問い合わせ

著者のんひかままさん

2011年11月09日 09:17

プロを目指す卵様
ご回答ありがとうございます。
やはり答えないほうがよいですよね。
主人には内緒にと電話されてきたのでやはりなにかあるのかもしれません。
小さな会社でこちらの名前も奥様はご存知なのでお断りするのも難しいところなので、多少の残業や休出はあるとの曖昧な返事だけをしました。
また問い合わせがあるようなら上司に相談して面談してもらうなりのか応をすることにします。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP