相談の広場
お世話になります。
社員が通勤途中の満員電車で人波に押されて、腰をドアにぶつけてしまい椎間関節症と診断されました。
弊社は今まで労災適用する事例が無いため、色々教えていただけいでしょうか
1. 通勤途中なので労災扱いで問題無いでしょうか
2. 労災扱いにした場合、本人または会社に何らかのデメリットは発生しますでしょうか
基本的な申請方法は存じていますので、申請に関する注意点等なにかあれば教えていただけないでしょうか。
スポンサーリンク
> 社員が通勤途中の満員電車で人波に押されて、腰をドアにぶつけてしまい椎間関節症と診断されました。
>
> 弊社は今まで労災適用する事例が無いため、色々教えていただけいでしょうか
>
> 1. 通勤途中なので労災扱いで問題無いでしょうか
> 2. 労災扱いにした場合、本人または会社に何らかのデメリットは発生しますでしょうか
>
> 基本的な申請方法は存じていますので、申請に関する注意点等なにかあれば教えていただけないでしょうか。
1.通勤途上であれば、労働保険扱いです。駅の手配で救急車に乗せられていったのであればいいのですが、運輸事業施設内ですので、けがをしたことを駅員にもうしでてますでしょうか。
2.手続きがわずらわしい以外、特にありません。なお事業主が、労働者福祉のために手続してあげるのはいいのですが、通勤災害は私傷病、事業主に補償義務はなく、事業主の証明をしてあげてあとの労災手続きは原則本人です。
最後のおまけですが、デメリットがあれば、労災扱いしないのでしょうか。事業者たるものはそういう考えは捨ててください。労災隠しを謀ったのが発覚すれば、事業が立ち行かなくなることを肝に銘じてください。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]