相談の広場
いつも参考にさせていただいております。
昨年末に入社した社員がおります。
給与計算は20日締でそれ以降の入社でしたので、昨年中の給与の支払いはありません。
給与支払報告書は、その社員の分は提出しなくてよいのでしょうか。
そうなると来年給与支払報告書を提出して、6月まで住民税は普通徴収のままになると思うのですが、特別徴収義務に違反するようなことはないですか?
いつも中途入社の場合は本人の希望があれば特別徴収に切り替えておりました。
特にそのような希望がなければ翌年の6月から特別徴収しております。
今回は年末の入社なので給与支払報告書を提出するに際して気になり質問させていただきました。
スポンサーリンク
> いつも参考にさせていただいております。
>
> 昨年末に入社した社員がおります。
> 給与計算は20日締でそれ以降の入社でしたので、昨年中の給与の支払いはありません。
>
> 給与支払報告書は、その社員の分は提出しなくてよいのでしょうか。
> そうなると来年給与支払報告書を提出して、6月まで住民税は普通徴収のままになると思うのですが、特別徴収義務に違反するようなことはないですか?
>
> いつも中途入社の場合は本人の希望があれば特別徴収に切り替えておりました。
> 特にそのような希望がなければ翌年の6月から特別徴収しております。
>
> 今回は年末の入社なので給与支払報告書を提出するに際して気になり質問させていただきました。
こんにちは。
給与は御社で2011年中にはなかったと言うことで、提出する必要はありません。
また、その方は、2011年中の採用なので、本人と相談し特別徴収へ切り替えを希望されるのであれば、特別徴収への切り替え申請をして下さい。
また、2012年6月からの分についても、本人宅へは納税通知書がきるはずなので、それを会社に持ってこさせ、それを以って特別徴収への切り替えをしてあげればよいのではないでしょうか。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]