相談の広場
派遣元の担当者として質問させていただきます。
弊社の派遣社員の例なのですが
就業初日から1週間欠勤、やっと出社するとなったら半日遅刻して午後から4時間のみ勤務、翌日から再び欠勤して一切の連絡がとれない、
という状況になっています。
タイムカードの勤務先承認、および弊社側の回収もできていない状況で
月締めを行わなければならないのですが
この場合、どのように対応するべきなのでしょうか。
概算で給与を払うべきなのか、相手の出方をずっと待っていて良いのか、判断がつきません。
ご回答よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> 派遣元の担当者として質問させていただきます。
> 弊社の派遣社員の例なのですが
> 就業初日から1週間欠勤、やっと出社するとなったら半日遅刻して午後から4時間のみ勤務、翌日から再び欠勤して一切の連絡がとれない、
> という状況になっています。
> タイムカードの勤務先承認、および弊社側の回収もできていない状況で
> 月締めを行わなければならないのですが
> この場合、どのように対応するべきなのでしょうか。
> 概算で給与を払うべきなのか、相手の出方をずっと待っていて良いのか、判断がつきません。
> ご回答よろしくお願いいたします。
こんにちは。
給与を支払うことは、派遣元として当然です。
その間、御社は代替要員等で、欠勤した派遣社員のフォローをされましたか?
私は、派遣先の立場から回答させてもらえば、御社と契約した派遣業務について、ある意味業務遂行がされていない、そして代替要員での対応もしてもらえなかったとなると、むしろ迷惑を掛けられた等事で、その派遣先が当社だったら、営業マンを呼びつけて一切の支払をしません。
厳しい意見として受け止めてください。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]