相談の広場
はじめまして。
この度はよろしくお願いします。
週3回3時間程度パートで働いている職場に社会保険に入れるか聞いたところ、OKの返事をもらい1年前半前に加入しました。
週20時間以上の勤務で加入の「義務」があるというのは知っていましたが、20時間未満でも職場と本人が合意していれば入れると勘違いしてました。(人手不足の分野なので、職場は多分無理を聞いてくれたのだと思います)
今年に入って職場に監査が入り、私が加入用件を満たしてないので1年半前に遡って脱退するよう告げられました。
それは仕方の無いことなのですが、昨日健保から電話がかかってきて、加入中に受診した医療費の7割負担分の返金をするよう突然言われ、戸惑っています。
1)返金した後、国民健康保険に請求すればきちんと7割分全額返還されるのか?(国民健康保険への切り替え手続きは終わっています。1年半ぶんの保険料の納付書は4月頭に送られてくるようなので、まだ払えていません)
2)今まで払ってきた厚生年金と健康保険料は返還されるのか?自分で申請が必要なのか?それとも待っていれば還付手続きのお知らせ等が届くのか?
上記2点について、お聞きしたいです。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
こんばんは
①国民健康保険に請求すれば、戻ってくるはずです。
国民健康保険は市町村の取り扱いのはずですから、どの
ように処理をしたら良いのか、確認をしてから、お支払
になられたほうがよろしいかと思います。また、健保の
方にも、よく確認をして対応する必要があると思います。
②国民年金と国民健康保険に遡りで加入した場合には、
厚生年金と健康保険料は還付されるはずです。
会社のほうに確認されてみてください。
よろしくお願い致します。
> はじめまして。
> この度はよろしくお願いします。
>
> 週3回3時間程度パートで働いている職場に社会保険に入れるか聞いたところ、OKの返事をもらい1年前半前に加入しました。
> 週20時間以上の勤務で加入の「義務」があるというのは知っていましたが、20時間未満でも職場と本人が合意していれば入れると勘違いしてました。(人手不足の分野なので、職場は多分無理を聞いてくれたのだと思います)
>
> 今年に入って職場に監査が入り、私が加入用件を満たしてないので1年半前に遡って脱退するよう告げられました。
> それは仕方の無いことなのですが、昨日健保から電話がかかってきて、加入中に受診した医療費の7割負担分の返金をするよう突然言われ、戸惑っています。
>
> 1)返金した後、国民健康保険に請求すればきちんと7割分全額返還されるのか?(国民健康保険への切り替え手続きは終わっています。1年半ぶんの保険料の納付書は4月頭に送られてくるようなので、まだ払えていません)
>
> 2)今まで払ってきた厚生年金と健康保険料は返還されるのか?自分で申請が必要なのか?それとも待っていれば還付手続きのお知らせ等が届くのか?
>
> 上記2点について、お聞きしたいです。
> よろしくお願いします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]