相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

オペレーティングリース 貸手の仕訳について

著者 chopkick さん

最終更新日:2012年05月07日 17:11

いつも参考にさせていただいています。
以下会計方法は正しいでしょうか?

【条件】
・商品 200,000円
・取付費用 200,000円
・保守費用 200,000円 合計 600,000円

・上記をリース(解約あり、所有権は弊社)で販売する。
・すべて平成24年3月中に仕入れた。(青色申告
・機器、取付費用の仕入合計は、300,000円未満とする。
・保守費用に対する仕入は、契約中に破損した場合、修復費用等が見込まれる。
 
↓この会計処理は正しいでしょうか?
売上・・・リース売上●●円/現金 を毎月月額を計上
仕入・・・中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例を適用できるとみなして、機器+取付費用は一括損金計上する。

また保守の仕入が発生した場合は、どのような損金計上を行うのでしょうか。
ご教授いただけると助かります。

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP