相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社旗等掲揚台の経理処理について

著者 ブルードラゴン さん

最終更新日:2012年08月22日 18:22

こんにちは。ご教授願います。

今回当社で、社旗・国旗・安全旗の掲揚台を
設置しました。土台、ポール、旗全て込みで
100万円でした。

この場合の経理計上科目、耐用年数
どうなりますでしょうか?

建物に附属はしていないので、
工具器具備品」の看板及び広告器具、
その他のもの-主として金属製のもの-
耐用年数10年でよろしいでしょうか?

知識不足の為、判断に迷っています。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 社旗等掲揚台の経理処理について

著者tonさん

2012年08月23日 00:06

> こんにちは。ご教授願います。
>
> 今回当社で、社旗・国旗・安全旗の掲揚台を
> 設置しました。土台、ポール、旗全て込みで
> 100万円でした。
>
> この場合の経理計上科目、耐用年数
> どうなりますでしょうか?
>
> 建物に附属はしていないので、
> 「工具器具備品」の看板及び広告器具、
> その他のもの-主として金属製のもの-
> 耐用年数10年でよろしいでしょうか?
>
> 知識不足の為、判断に迷っています。
> よろしくお願いいたします。


こんばんわ。
土着の物・・敷地内の一角とか駐車場の隅とか・・であれば構築物の判断でしょう。
土着・・公園の滑り台、ブランコ、フェンス等は構築物の範疇です。
ポール・・金属づくり・・20年・・でしょうか。
とりあえず。

Re: 社旗等掲揚台の経理処理について

著者ブルードラゴンさん

2012年08月23日 08:56

tonさん
ご回答ありがとうございます^^

事務所入り口の土着ですので、
構築物の耐年20年で処理します。



> > こんにちは。ご教授願います。
> >
> > 今回当社で、社旗・国旗・安全旗の掲揚台を
> > 設置しました。土台、ポール、旗全て込みで
> > 100万円でした。
> >
> > この場合の経理計上科目、耐用年数
> > どうなりますでしょうか?
> >
> > 建物に附属はしていないので、
> > 「工具器具備品」の看板及び広告器具、
> > その他のもの-主として金属製のもの-
> > 耐用年数10年でよろしいでしょうか?
> >
> > 知識不足の為、判断に迷っています。
> > よろしくお願いいたします。
>
>
> こんばんわ。
> 土着の物・・敷地内の一角とか駐車場の隅とか・・であれば構築物の判断でしょう。
> 土着・・公園の滑り台、ブランコ、フェンス等は構築物の範疇です。
> ポール・・金属づくり・・20年・・でしょうか。
> とりあえず。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド