相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

昇給のタイミング、基本給について

著者 ばらすみれ さん

最終更新日:2012年10月04日 11:49

お世話になっております。

弊社は9月決算で、10/1付で昇給があったのですが、10月度給与は9/16~10/15〆の10/25支給となります。

計算が面倒になるし社員も分かりにくいので、昇給を締め日に合わせてくれるよう会長に相談したのですが、社員数が少ない事もあり、10/1付は変わらず、10/1~15日分の新基本給の残業等の差額は11月度給与で支払う、と言う事になりました。(会長より全社員に連絡済みです)

そうすると10月度給与(10/25支給分)に関しては、計算は旧基本給で行い、明細に記載する基本給は、新基本給でいいのでしょうか?

使用している給与ソフト基本給を操作するとそれに合わせて残業代も変更になってしまうので、旧基本給での残業金額を控えて、新基本給に変更後に残業代は手入力、でいいのでしょうか?

また他に注意点はありますでしょうか?

毎回初歩的な質問で恐縮ですが、アドバイスお願い致します。

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP