相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

売上に対しての返品・返金仕訳

著者 チョコミント さん

最終更新日:2012年12月12日 11:19

はじめて質問させていただきます。
 どうしてもわからなくて。。。よろしくお願いします。
売上計上
借)売掛金 貸)売上
返品
借)売上 貸)売掛金

先方から返品金額を振り込むよう依頼されました。(期中何回かあります。)
借)??? 貸)普通預金

スポンサーリンク

Re: 売上に対しての返品・返金仕訳

> はじめて質問させていただきます。
>  どうしてもわからなくて。。。よろしくお願いします。
> 売上計上
> 借)売掛金 貸)売上
> 返品
> 借)売上 貸)売掛金
>
> 先方から返品金額を振り込むよう依頼されました。(期中何回かあります。)
> 借)??? 貸)普通預金

チョコミント様

返品金額を振り込むよう依頼され・・・とありますが、相手方からその取引の代金の入金があったことで間違いないですか?

入金処理をした勘定科目借方勘定科目にすれば良いのです。
売上を売掛金に計上されているので、入金になった時の仕訳も売掛金を使われているのではと思います。
売掛金をお使いの時は・・・


☆ 入金時 借方)普通預金または当座預金または現金

  貸方売掛金

☆ 返金時 借方売掛金   貸方)普通預金 

となります。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド