相談の広場
賃金未払いで訴訟を起こしました。私が転勤した場所(現在の居住地)での裁判と考えていましたが、相手方が元の勤務地での裁判をすると申し立てをしました。
それについて、『答弁書』を提出したほうがよい、と言われましたが、答弁書に記載する内容(今の私の居住地での裁判所での裁判が妥当とする法的根拠)を教えてください。
スポンサーリンク
noko_7 さん
こんにちは。
読ませていただいた事実では不明な点が多いです。
おそらく本人訴訟をなさってるのだと思います。
>今の私の居住地での裁判所での裁判が妥当とする法的根拠
であれば、民事訴訟法17条後文の「当事者間の衡平」が当てはまる可能性があります。
参考となる判例に
大阪地裁決平11・1・14日があります。
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/200102.html
管轄について、先に答弁して下さい。
他の訴訟行為をしてしまうと管轄が定まってしまいます。
頑張って下さい!
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]