相談の広場
こんにちは。
初歩的なことをお伺いするかもしれませんが、教えて下さい。
通常は、システムから出力される請求書を発行しています。
入金・請求内容に訂正があった場合は、
請求書の表紙をエクセルで作成し請求印を押印し、
内訳は、納品書発行時に出力される「請求明細書」を添付しようと
思っております。
先方に月々書式の違う請求書が届く場合もあるかもしれません。
先方が了承していれば、税務上?など問題はありますか?
宜しくお願いします。
スポンサーリンク
のろのろ さん お疲れさんです。
納品書、請求書、領収証これらの帳票は貴社統一のフォーム発行が一番でしょう。
発行時に不備、j訂正等あれば当該物は会社保管とし、改めての再発行が必要と思います。
当該書類等のフォームが異なる場合、時には不正発行とも判断されることもあります。
当該書類類の発行に関する規則、保管規則等を定めておけば、監査調査、税務調査等でも鮮明な回答を求めることもできます。
ご参考のHp
証憑書類の整理と保存
~請求書や領収書のチェックから整理保存まで~
http://www.mizuki-consulting.com/pdf/1.pdf#search='%E7%B4%8D%E5%93%81%E6%9B%B8%E3%80%81%E8%AB%8B%E6%B1%82%E6%9B%B8%E3%80%81%E9%A0%98%E5%8F%8E%E6%9B%B8%E7%99%BA%E8%A1%8C%E8%A6%8F%E5%89%87'
くちコミくらぶ知りたい講座事務局 Hp
請求書の書き方
http://www.jp-guide.net/businessmanner/tool/seikyu.html
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]