相談の広場
お世話になっております。
有休の届出については、「私用」というものでよいということにしているのですが、
遅刻、早退についても「私用」と記入をする職員がおり、違和感を感じております。
皆様の会社では、遅刻、早退の場合の届出は理由の記入はどのようにしておりますでしょうか。
ご意見をお聞かせいただければ幸いです。
よろしく御願い致します
スポンサーリンク
こんにちは。
小さな会社の総務部に所属している者です。
私の会社では、それなりに具体的な理由を書く人が多いです。
たまに『一身上の都合』というのもみかけますが、何ら問われることはなく受理されています。
ただ、以前勤めていた会社では、労務管理の為にきちんと理由を書かせていると説明を受けたことがあります。
確かに、万が一予期せぬ重大な何かが起きたとき時の連絡手段や、極端に体調不良を訴えるケースが多ければ会社側は何らかの対応や指導が必要になるでしょう。
そう考えれると、理由も必要かなぁと思います。
あとは会社規則など、その企業ごとにローカルなルールが存在する場合もあると思います。
余談ですが、数年前に入社間もなく遅刻してしまった新人が『信号待ち』と書いていたときは『寝坊』に直されました^^;
彼も今では立派な社会人として頑張っていますが、懐かしく思い出しニヤけてしまいました^^
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]