相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

名刺の表記について

著者 合同会社秋 さん

最終更新日:2014年09月17日 22:34

皆さん、こんばんは。

自分で調べたのですが、分からないのでご教示下さい。

当社では、運輸業界をリタイアした能力のある方を全国各地に希望によりメールアドレス(アカウント)と設定情報をお渡しして、情報交換をしています。

雇用なと何の契約もありません。ただ、ルールとしてドメインから会社名がわかってしまいますので、必ず本名のエイリアスネームを設定し、住所と氏名を署名としてすべての発信メールにつけることを義務としています。

これらの方々は当社にとり、必要な情報源です。

名刺を希望される方が何人かいるのですが、名刺には、当社の商号のもとに、
札幌駐在員事務所のように駐在員事務所 所長 何某(氏名)と表記すべきか
福岡連絡事務所のように連絡事務所 所長 何某と表記すべきか
はっきりした定義がわかりません。

XX連絡事務所でよいでしょうか? XX駐在員事務所でしょうか? 
(XXには地名が入ります)

ご回答のほど、よろしくお願い申し上げます。

スポンサーリンク

Re: 名刺の表記について

著者遊佐_さん

2014年09月18日 21:24

はじめまして。

状況や担当がよく分からないのですが、名刺を作られる方は、あくまで貴社の情報源であって、その土地の貴社の業務には直接関与しないのですよね?
また、その方に継続してその土地での連絡の取り次ぎ等を行ってもらう予定もないのですよね?

そうであれば、所長のようなその土地の業務に責任を持ち、ある程度の権限も持つと他人に誤解を与えかねない役職名は与えず、
貴社のその土地の業務の拠点と誤解を与えるような事務所名もつくらないほうがよろしいのではないでしょうか?

役職名は顧問・相談役等とし、本社の住所・電話番号か希望があれば本人の自宅の住所・電話番号を記載するというのは実態に即した内容かと思いますがいかがでしょうか。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP