相談の広場
最終更新日:2015年04月27日 11:04
アスクルで発注したものは、すべて消耗品費にしていますが印刷などの手間を考え暑中見舞いなどもアスクルで発注しています。
暑中見舞いなどの科目は何が適切でしょうか。
また、名刺もわけて入力したいと思います。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
暑中見舞いの印刷のみを頼んでいるのであれば、広告宣伝費(会社名が入ることが前提)などでもよいとおもいますが、、
はがき(切手付)であれば、通信費でもよいかもしれません。
名刺は、事務用消耗品費や会社名が必ず入るものですので、広告宣伝費などでもよいと思います。。。
勘定科目を設定するのは自由です。
はっきりとわかるようにするために、
通信費であっても電話料とか、ハガキ切手代、封筒に関しては梱包費などと別々に作ってもらっても問題ありません。(補助科目をつかってもよい)
まずは、消耗品費をなぜ分ける必要があるのか、分けた際に、何を把握し管理していきたいのか等も考えて新しい勘定科目を設定されると、試算表等で見やすくなると思います。
ただし、勘定科目を変更する際にも変更した後にも、継続性の原則が適用されます。
御社内のルール決めを徹底し、購入品にたいして安易に勘定科目変更をしないようにしましょう。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]