相談の広場
お尋ねいたします。
昨年12月に設立し、1月に初めて給与を支払う会社で、住民税を特別徴収するにはどのような手続きが必要でしょうか。
現在、従業員は個々に普通徴収により納税をしておりますが、6月から特別徴収に切り替えは自動的に行われるのでしょうか。
的を得ない質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> お尋ねいたします。
>
> 昨年12月に設立し、1月に初めて給与を支払う会社で、住民税を特別徴収するにはどのような手続きが必要でしょうか。
> 現在、従業員は個々に普通徴収により納税をしておりますが、6月から特別徴収に切り替えは自動的に行われるのでしょうか。
>
> 的を得ない質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。
おはようございます。
12月設立で12月給与発生、年末調整をされていれば市町村に報告がされます。その際に特別徴収希望とすると6月から特別徴収に役所で切り替えます。
年末調整をされていない場合は役所に電話をし特別徴収希望を説明すると役所が手続きし書類を送付してくれます。
その際には個人送付されている納付書番号等が必要な場合もありますのでまずは居住地の役所に電話をしましょう。
電話をするのは5月まで待たずとも今でも大丈夫です。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]