相談の広場
いつも参考にさせていただいております。
すみませんがご教示ください。
今月初旬に役員が死亡しました。
来月定時株主総会を開きます。
その際、「役員A氏が死去し辞任となり・・・」と言うのは
おかしいと思うのですが、何と言えばよいのでしょうか?
死亡で辞任と言うのは普通ですか?
私はおかしいと思い、代表に死亡であり辞任ではないと説明しても、
「死亡だから自動辞任でしょ。」と。
もし私の見解が合っているのなら、何と説明したら納得してもらえるでしょうか?
スポンサーリンク
こんにちは。
辞任ではなく退任という言葉を使えばよいかと思われます。
参考までに・・・
<税務解説集>
https://www.tabisland.ne.jp/explain/torishimariyaku/tori_1_06.htm
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]