相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

一括償却した備品の譲渡についてお聞きいたします

著者 シンジン さん

最終更新日:2016年03月02日 12:28

いつも教えていただきありがとうございます。
カメラを購入時に一括償却して、3年後に担当者に無償譲渡することはできるのでしょうか。
また、いくらか払っていただいた場合の仕訳をお教えください。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 一括償却した備品の譲渡についてお聞きいたします

著者岡谷税理士事務所(広島市)さん (専門家)

2016年03月05日 09:13

> いつも教えていただきありがとうございます。
> カメラを購入時に一括償却して、3年後に担当者に無償譲渡することはできるのでしょうか。
> また、いくらか払っていただいた場合の仕訳をお教えください。
> よろしくお願いいたします。



解答がまだなようですので、私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問の内容から、現物給与に該当すると思われます。

現物給与
(1) 物品その他の資産を無償又は低い価額により譲渡したことによる経済的利益

仕訳としては
 給与 ××  雑収入 ××
一部現金でもらった場合
 現金 ××  雑収入 ××
 給与 ××

詳しくはhttps://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2508.htmを参照ください。

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

Re: 一括償却した備品の譲渡についてお聞きいたします

著者シンジンさん

2016年03月05日 10:57

> > いつも教えていただきありがとうございます。
> > カメラを購入時に一括償却して、3年後に担当者に無償譲渡することはできるのでしょうか。
> > また、いくらか払っていただいた場合の仕訳をお教えください。
> > よろしくお願いいたします。
>
>
>
> 解答がまだなようですので、私の分かる範囲で記載させて頂きます
> 参考になれば幸いです
>
> ご質問の内容から、現物給与に該当すると思われます。
>
> 「現物給与
> (1) 物品その他の資産を無償又は低い価額により譲渡したことによる経済的利益
>
> 仕訳としては
>  給与 ××  雑収入 ××
> 一部現金でもらった場合
>  現金 ××  雑収入 ××
>  給与 ××
>
> 詳しくはhttps://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2508.htmを参照ください。
>
> 尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
> では、参考までに

岡谷税理士事務所様
お教えいただきありがとうございました。
業務を始めたばかりでわからないことばかりです。
とても助かっています。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
>
>

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP