相談の広場
何時も勉強させて頂いております
今回は工場としてどのように扱ったらいいのか分からない為
ご伝授頂けたら幸いです
アクリル等の加工をする工場の事務兼総務をしております
現在アクリルの端材を買い取り業者にお願いしております
アクリル等は仕入れ業者にて購入した物でただゴミにしてしまったら廃棄にお金が掛かる為大量に使用し残った端材を何とかできないか?と調べた所買い取り業者にたどり着きました
数か月に1回程度で買い取り金額の振込をして頂いております
不定期・金額もまちまちです
その入金されたお金についてですが
①工場の売り上げ
②雑収入として計上
①と②何方にするのが良いのでしょうか?
分かりにくいかもしれませんが、ご回答をお願い致します
スポンサーリンク
> 何時も勉強させて頂いております
>
> 今回は工場としてどのように扱ったらいいのか分からない為
> ご伝授頂けたら幸いです
>
> アクリル等の加工をする工場の事務兼総務をしております
> 現在アクリルの端材を買い取り業者にお願いしております
>
> アクリル等は仕入れ業者にて購入した物でただゴミにしてしまったら廃棄にお金が掛かる為大量に使用し残った端材を何とかできないか?と調べた所買い取り業者にたどり着きました
> 数か月に1回程度で買い取り金額の振込をして頂いております
> 不定期・金額もまちまちです
>
> その入金されたお金についてですが
> ①工場の売り上げ
> ②雑収入として計上
> ①と②何方にするのが良いのでしょうか?
>
>
> 分かりにくいかもしれませんが、ご回答をお願い致します
こんばんは。
作業屑として消費税課税の雑収入でしょう。
1. 作業屑の意義
作業屑とは、製造作業中に発生した原材料の残り屑で、その原材料と同質のものをいい、木片、削り屑、屑粉等がある。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]