相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

パソコンハードの長期保守契約の税務上の取扱いを教えてください

著者 ぜっき さん

最終更新日:2007年03月29日 14:21

パソコンのハードの保守契約(5年間)の保守料金を月払いでなく契約時の一括払いにするサービスパックという商品があります。総額が月払いよりもだいぶ安くなるので検討しています。この場合の支払い金額は契約時の費用処理ができるのでしょうか? 契約期間に応じて償却することになるのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: パソコンハードの長期保守契約の税務上の取扱いを教えてください

著者いさおさん

2007年03月30日 21:29

会計処理科目は長期前払費用、税法上は繰延資産に該当すると思います。

 ただし、支払い金額が20万円未満の場合は全額損金扱いができます。(契約時の費用処理ができる)

Re: パソコンハードの長期保守契約の税務上の取扱いを教えてください

著者ぜっきさん

2007年03月30日 23:33

いさおさん アドバイスありがとうございました。保守台数が多いもので総額は数百万円となります。償却資産に計上いたします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP