相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

有給休暇の取得について

著者 KOZY715 さん

最終更新日:2017年02月16日 15:14

こんにちは!
入社して今年の2月末日で1.5年経過します。3月に有給休暇が改めて付与されるのですが、3/15に退職とする場合には、改めて付与された分の有給休暇をすべてとは言わなくても消化してもいいものでしょうか?
宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 有給休暇の取得について

著者ぴぃちんさん

2017年02月16日 15:41

> こんにちは!
> 入社して今年の2月末日で1.5年経過します。3月に有給休暇が改めて付与されるのですが、3/15に退職とする場合には、改めて付与された分の有給休暇をすべてとは言わなくても消化してもいいものでしょうか?
> 宜しくお願いいたします。


付与されている有給休暇を消化できるかどうかを聞かれれば、消化はできます。
してもよいかどうか、については、周囲の方との人間関係とか、引き継ぎ業務とかかかわるので、してよいかどうかは職場で確認してくださいね。
有給休暇を消化することはできますが、消化しなければいけないというわけではありません。

Re: 有給休暇の取得について

著者KOZY715さん

2017年02月16日 16:22

> こんにちは!
> 入社して今年の2月末日で1.5年経過します。3月に有給休暇が改めて付与されるのですが、3/15に退職とする場合には、改めて付与された分の有給休暇をすべてとは言わなくても消化してもいいものでしょうか?
> 宜しくお願いいたします。

ありがとうございました。周りに相談してみます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP