相談の広場
弊社では社員の正しい勤怠を把握するため、個人ごとの入退室データとPCログを取り全社員に開示しております。(全社員が閲覧、データダウンロード可能です。)
その中で、「入退室データとPCログは個人情報に当たるので全社員に開示するのは法律違反ではないか」との指摘をいただきました。入退室データとPCログの開示は法律違反となるのでしょうか。
参考までに、入退室データは社員番号、氏名、入室時間、退室時間で構成されており、PCログは社員番号、氏名、電源on時間、電源off時間で構成されております。
ご指導の程、宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
どちらも個人情報だと思いますが、入退室データを全社員に開示する必要はないと思います。
入退室データーは管理する者だけで十分でしょう。
PCログは会社で業務上必要として付与したものですから問題ないと思いますが、社員番号が他の者にわかるところが引っ掛かります…
社員番号を利用した何かのデーター等が別にあると、情報漏れのリスクは存在しますね。
> 弊社では社員の正しい勤怠を把握するため、個人ごとの入退室データとPCログを取り全社員に開示しております。(全社員が閲覧、データダウンロード可能です。)
> その中で、「入退室データとPCログは個人情報に当たるので全社員に開示するのは法律違反ではないか」との指摘をいただきました。入退室データとPCログの開示は法律違反となるのでしょうか。
> 参考までに、入退室データは社員番号、氏名、入室時間、退室時間で構成されており、PCログは社員番号、氏名、電源on時間、電源off時間で構成されております。
>
> ご指導の程、宜しくお願い致します。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]