総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
著者 hunter さん
最終更新日:2018年05月07日 16:58
X会社の代表取締役AはX社所有の建物をYに売却した。売却代金をAの住宅ローンの返済にあてた。Aの行為に気づいた他の取締役らによって、X社はYに、建物売買契約の無効、登記抹消を請求した。認められるか?
スポンサーリンク
著者村の平民さん
2018年05月07日 17:48
① 「X社はYに、建物売買契約の無効、登記抹消を請求」 したとありますが、これは正式にX社の取締役会で過半数取締役の同意を得て議決され、その結果により法務局に請求したのでしょうか。 ② そうであれば、その決議は有効ですから、法務局の判断を待つことになります。 ③ 当然のように、Aは法務局に反対の請求をするでしょう。 そうなれば、最終的には裁判を待つ以外無いと思います。 総務の森の閲覧者が決めることではありません。
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~2 (2件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る