相談の広場
こんにちは。
さきほど埋葬費の申請について質問させていただいたのですが
標記の件についても質問をさせてください。
弊社の有期労働者が亡くなり、その息子さんより病院から限度額適用認定証を
もらってくるようにと言われたそうです。
弊社は協会けんぽなのですが緊急入院し、その翌日に死亡されており、その場合でも限度額適用認定証の発行は可能なのでしょうか?
入院費用は支払い済み?とのことなのですが高額療養費(立替)のように思えるのですがよくわかりません。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
こんばんは。
高額療養費に該当するのであれば、死後であっても申請は可能ですが、入院前に事前に申請していなかったのであれば、限度額適用でなくて、高額療養費制度の利用になろうかと思います。
会社が介することはなかったと思いますので、協会けんぽ宛にお問い合わせいただくように伝えてはいかがでしょうか。
> こんにちは。
>
> さきほど埋葬費の申請について質問させていただいたのですが
> 標記の件についても質問をさせてください。
>
>
> 弊社の有期労働者が亡くなり、その息子さんより病院から限度額適用認定証を
> もらってくるようにと言われたそうです。
> 弊社は協会けんぽなのですが緊急入院し、その翌日に死亡されており、その場合でも限度額適用認定証の発行は可能なのでしょうか?
>
> 入院費用は支払い済み?とのことなのですが高額療養費(立替)のように思えるのですがよくわかりません。
>
>
> どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い致します。
>
>
>
ぴぃちんさま
こんばんは。
ご回答いただき、ありがとうございました。
高額療養費で申請することになりました。
> こんばんは。
>
> 高額療養費に該当するのであれば、死後であっても申請は可能ですが、入院前に事前に申請していなかったのであれば、限度額適用でなくて、高額療養費制度の利用になろうかと思います。
> 会社が介することはなかったと思いますので、協会けんぽ宛にお問い合わせいただくように伝えてはいかがでしょうか。
>
>
>
> > こんにちは。
> >
> > さきほど埋葬費の申請について質問させていただいたのですが
> > 標記の件についても質問をさせてください。
> >
> >
> > 弊社の有期労働者が亡くなり、その息子さんより病院から限度額適用認定証を
> > もらってくるようにと言われたそうです。
> > 弊社は協会けんぽなのですが緊急入院し、その翌日に死亡されており、その場合でも限度額適用認定証の発行は可能なのでしょうか?
> >
> > 入院費用は支払い済み?とのことなのですが高額療養費(立替)のように思えるのですがよくわかりません。
> >
> >
> > どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い致します。
> >
> >
> >
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]