相談の広場
はじめまして。
経験が浅いため、質問させてください。
9月に中途入社するものがおります。
前職で住民税を一括徴収しております。
そのため、特別徴収に携わる給与所得者異動届出書は
提出せず、年末調整で源泉徴収票を市区町村に送付する考えでよろしいでしょうか。
もし提出するとなった場合、
新しい勤務先情報欄は記入可能ですが、
一括徴収済の為、特に未徴収金額など書くことがありません。
一括徴収済と記入して提出すればよいのでしょうか。
初歩的ですが、教えて頂けますでしょうか。
よろしくおねがいいたします。
スポンサーリンク
こんにちは。
前職で一括徴収済であれば、御社でおこなうことは入社時にはありません。
入社後の本年の給与は、給与支払報告書にて翌年1月31日までに提出することになります。
> はじめまして。
>
> 経験が浅いため、質問させてください。
>
> 9月に中途入社するものがおります。
> 前職で住民税を一括徴収しております。
> そのため、特別徴収に携わる給与所得者異動届出書は
> 提出せず、年末調整で源泉徴収票を市区町村に送付する考えでよろしいでしょうか。
>
> もし提出するとなった場合、
> 新しい勤務先情報欄は記入可能ですが、
> 一括徴収済の為、特に未徴収金額など書くことがありません。
> 一括徴収済と記入して提出すればよいのでしょうか。
>
> 初歩的ですが、教えて頂けますでしょうか。
> よろしくおねがいいたします。
ぴぃちん様
回答いただきありがとうございます!
入社時はなにもせず、給与支払報告書をしっかりと提出します。
ありがとうございました!
> こんにちは。
>
> 前職で一括徴収済であれば、御社でおこなうことは入社時にはありません。
>
> 入社後の本年の給与は、給与支払報告書にて翌年1月31日までに提出することになります。
>
>
>
>
> > はじめまして。
> >
> > 経験が浅いため、質問させてください。
> >
> > 9月に中途入社するものがおります。
> > 前職で住民税を一括徴収しております。
> > そのため、特別徴収に携わる給与所得者異動届出書は
> > 提出せず、年末調整で源泉徴収票を市区町村に送付する考えでよろしいでしょうか。
> >
> > もし提出するとなった場合、
> > 新しい勤務先情報欄は記入可能ですが、
> > 一括徴収済の為、特に未徴収金額など書くことがありません。
> > 一括徴収済と記入して提出すればよいのでしょうか。
> >
> > 初歩的ですが、教えて頂けますでしょうか。
> > よろしくおねがいいたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]