相談の広場
建設業をしています。
ダンプの老朽化に伴い買換えを検討していますが、400万~500万円ほどかかるらしく、助成金などの制度はなかったかしらと探しています。
厚労省での助成金で、設備投資の助成金を以前に見かけたような気がして探していたのですが分からず・・・。
こちらで質問させていただきました。
ご存知の方がおられましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
こんにちは
やはり事業用車両は高価ですね。
助成金、補助金の基本の考え方として、下記のように御理解ください。
1. 事業の管轄官庁・・・建設業は国土交通省
2. 中小企業の支援・・・中小企業庁
3. 雇用、教育、労働環境改善・・・厚生労働省
4. その他、IT、環境保全、知的財産など個別の視点による管轄官庁の実施するもの
>厚労省での助成金で、設備投資の助成金を以前に見かけたような気がして探していたのですが分からず・・・。
⇒ 厚労省で実施する支援策であれば、雇用促進、専門技術取得サポート、労働環境改善などの人事的な観点からの支援策です。
例えば、運送業であれば環境保護CO2削減をする車両購入の支援はあるようです。
御社が事業用車両購入についての助成金、補助金を社内の人員で検索するには、下記を参考になさって下さい。
① 国土交通省、中小企業庁のwebサイトから検索する。
② 事業所所在地の県、市などにも問い合わせる。
③ ダンプカーの販売業者に公的助成の有無を問い合わせる。
他に、費用をかけるならば助成金補助金の専門家を検索して依頼することも選択肢の一つでしょう。
以上、御参考まで。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]