相談の広場
最終更新日:2020年03月11日 23:36
お世話になっております。
2月に会社名を変更し、4月からの民法改正への対応も兼ねて現在契約している不動産の賃貸借契約書をもらいなおすことになりました。
弊社が賃貸人の立場です。契約書は賃貸人の名義と保証人に極度額を設定した以外は変更がないのですが、覚書や変更契約書ではなく新しく賃貸借契約書を作成します。
契約書の雛形のみを渡されて、契約書と連帯保証人の印鑑証明をもらいなおすよう指示されたのですが、
契約書と案内を送るだけでも大丈夫でしょうか?
事前に電話などで契約書を変更する同意を得たほうが良いでしょうか?
また案内は、民法改正のため新しく契約書を交わしたいと思いますので署名捺印をお願いします。といった感じで大丈夫でしょうか?
まったく知識のない分野を丸投げされ困惑しております。
アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
削除されました
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]