相談の広場
現在ホテルにエステサロンを入れさせていただいています。
そこの売上げの仕訳方法についてどなたか教えていただけましたら助かります。
まず、一日の売上げをその都度ホテルへ納め月末締めで納めた総額から歩合等諸経費を差し引いた金額を請求しています。
・お客様からの料金受け取り方法
①現金
②クレジットやPayPay
③お部屋付
・レジ締め後の納金
①現金→現金
②クレジットやPayPay→現金(一旦こちらで立替えて納めます)
③お部屋付→伝票を渡しお客様がホテルで清算
・当月月末〆を翌月初日に請求書提出
①~③の総額を計算
総額から歩合(施設使用料)光熱費を差し引いた金額を請求
②のクレジット等立替えたお金はクレジット会社より翌週口座に入金される
・請求書の金額は翌月末入金
お客様から預かったお金を納める際、クレジット等を現金で立替えて納めたり立替えた分が翌週口座に入金されたり
頭の中が売上なのか預り金なのか売掛金なのかごちゃごちゃでうまく整理できません。
どなたか整理がつく方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
> 現在ホテルにエステサロンを入れさせていただいています。
> そこの売上げの仕訳方法についてどなたか教えていただけましたら助かります。
>
> まず、一日の売上げをその都度ホテルへ納め月末締めで納めた総額から歩合等諸経費を差し引いた金額を請求しています。
>
> ・お客様からの料金受け取り方法
> ①現金
> ②クレジットやPayPay
> ③お部屋付
>
> ・レジ締め後の納金
> ①現金→現金
> ②クレジットやPayPay→現金(一旦こちらで立替えて納めます)
> ③お部屋付→伝票を渡しお客様がホテルで清算
>
> ・当月月末〆を翌月初日に請求書提出
> ①~③の総額を計算
> 総額から歩合(施設使用料)光熱費を差し引いた金額を請求
> ②のクレジット等立替えたお金はクレジット会社より翌週口座に入金される
>
> ・請求書の金額は翌月末入金
>
> お客様から預かったお金を納める際、クレジット等を現金で立替えて納めたり立替えた分が翌週口座に入金されたり
> 頭の中が売上なのか預り金なのか売掛金なのかごちゃごちゃでうまく整理できません。
> どなたか整理がつく方いらっしゃいましたら教えてください。
> よろしくお願い致します。
>
おはようございます。
一案としてですが…
> ・お客様からの料金受け取り方法
> ①現金 → 仮受金
> ②クレジットやPayPay → 無し備忘記録のみ
> ③お部屋付 → 無し備忘記録のみ
> ・レジ締め後の納金
> ①現金→現金 → 仮受金
> ②クレジットやPayPay→現金(一旦こちらで立替えて納めます) → 立替金
> ③お部屋付→伝票を渡しお客様がホテルで清算 → 無し 備忘記録
> ・当月月末〆を翌月初日に請求書提出
> ①~③の総額を計算 → 売掛金 / 売上
> 総額から歩合(施設使用料)光熱費を差し引いた金額を請求 → 諸経費
> ②のクレジット等立替えたお金はクレジット会社より翌週口座に入金される
①現金受取 100 現金 / 仮受金 100
①-1 現金渡し時 仮受金 / 現金 100
② クレジット等 無し
②-2 クレジット代を渡す 200 立替金 / 現金 200
③ 部屋付け 300 なし
③-3 部屋付け 無し
ホテル請求時
①-③合計額 100+200+300=600 売上 600
④ 諸経費 50 経費負担 △50
⑤ クレジット等減額 クレジット等 △200
⑤ 請求額 350
請求時仕訳
/ 売上 600
経費 / 50
売掛金 / 350
未収金 / 200
⑥ホテル入金時 資金 / 売掛金 350
⑦クレジット等入金時 資金 / 未収金 200
クレジット等〆に関係なく入金されるのであれば入金時に未収金処理されるといいでしょう。
〆の請求書整理までは残高マイナスになりますが請求時に清算され未収分の残高になろうかと思います。
とりあえず。
> > 現在ホテルにエステサロンを入れさせていただいています。
> > そこの売上げの仕訳方法についてどなたか教えていただけましたら助かります。
> >
> > まず、一日の売上げをその都度ホテルへ納め月末締めで納めた総額から歩合等諸経費を差し引いた金額を請求しています。
> >
> > ・お客様からの料金受け取り方法
> > ①現金
> > ②クレジットやPayPay
> > ③お部屋付
> >
> > ・レジ締め後の納金
> > ①現金→現金
> > ②クレジットやPayPay→現金(一旦こちらで立替えて納めます)
> > ③お部屋付→伝票を渡しお客様がホテルで清算
> >
> > ・当月月末〆を翌月初日に請求書提出
> > ①~③の総額を計算
> > 総額から歩合(施設使用料)光熱費を差し引いた金額を請求
> > ②のクレジット等立替えたお金はクレジット会社より翌週口座に入金される
> >
> > ・請求書の金額は翌月末入金
> >
> > お客様から預かったお金を納める際、クレジット等を現金で立替えて納めたり立替えた分が翌週口座に入金されたり
> > 頭の中が売上なのか預り金なのか売掛金なのかごちゃごちゃでうまく整理できません。
> > どなたか整理がつく方いらっしゃいましたら教えてください。
> > よろしくお願い致します。
> >
> おはようございます。
> 一案としてですが…
>
> > ・お客様からの料金受け取り方法
> > ①現金 → 仮受金
> > ②クレジットやPayPay → 無し備忘記録のみ
> > ③お部屋付 → 無し備忘記録のみ
>
> > ・レジ締め後の納金
> > ①現金→現金 → 仮受金
> > ②クレジットやPayPay→現金(一旦こちらで立替えて納めます) → 立替金
> > ③お部屋付→伝票を渡しお客様がホテルで清算 → 無し 備忘記録
>
> > ・当月月末〆を翌月初日に請求書提出
> > ①~③の総額を計算 → 売掛金 / 売上
> > 総額から歩合(施設使用料)光熱費を差し引いた金額を請求 → 諸経費
> > ②のクレジット等立替えたお金はクレジット会社より翌週口座に入金される
>
> ①現金受取 100 現金 / 仮受金 100
> ①-1 現金渡し時 仮受金 / 現金 100
>
> ② クレジット等 無し
> ②-2 クレジット代を渡す 200 立替金 / 現金 200
>
> ③ 部屋付け 300 なし
> ③-3 部屋付け 無し
>
> ホテル請求時
> ①-③合計額 100+200+300=600 売上 600
> ④ 諸経費 50 経費負担 △50
> ⑤ クレジット等減額 クレジット等 △200
> ⑤ 請求額 350
> 請求時仕訳
> / 売上 600
> 経費 / 50
> 売掛金 / 350
> 未収金 / 200
> ⑥ホテル入金時 資金 / 売掛金 350
> ⑦クレジット等入金時 資金 / 未収金 200
>
> クレジット等〆に関係なく入金されるのであれば入金時に未収金処理されるといいでしょう。
> 〆の請求書整理までは残高マイナスになりますが請求時に清算され未収分の残高になろうかと思います。
> とりあえず。
tonさん!
ありがとうございます!
スッキリしました!
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]