相談の広場
最終更新日:2022年09月26日 17:15
スマートEXやえきねっとのWEB領収書について、宛名を自分で入力できると思うのですが、この場合改ざんにはならないのでしょうか?
手書き領収書の自分で記入したら改ざんになる、のと何が違うか教えてほしいです。
スポンサーリンク
こんばんは。
改ざんに相当するのかどうかについては、消費税法においてはならないでしょうね。
書類の交付を受ける事業者の氏名または名称、については省略ができると解釈できるためです。
請求書等の記載事項や発行のしかた(国税庁ホームページ)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6625.htm
また、税務上宛名のないレシートでも経費精算する際には有効です。
一方で金額しか記載のない領収書であれば宛名があっても税務調査の際に指摘を受けることはあります。
まあ明らかに貴社と関係のないものを経費としたいあれば、そもそもの経理処理として問題がある、としかいえません。
> 手書き領収書の自分で記入したら改ざんになる
この点については、領収書の作成者は金銭を受領したものが作成する書類になりますので、金銭を支払ったものが作成する書類ではありませんよ。
> スマートEXやえきねっとのWEB領収書について、宛名を自分で入力できると思うのですが、この場合改ざんにはならないのでしょうか?
> 手書き領収書の自分で記入したら改ざんになる、のと何が違うか教えてほしいです。
>
回答いただきありがとうございます。
スマートEXなどの自分で入力できるweb領収書の宛名は、自分で入力しても改ざんにならないのですね。ありがとうございます。
また手書き領収書は、そもそもお店側が作成する書類だから宛名を記入する同行ではなく「立替えた人はもらうだけ(会社名を記入してくださいとお店の人に頼むくらいですかね…)」という認識も理解いたしました。
> こんばんは。
>
> 改ざんに相当するのかどうかについては、消費税法においてはならないでしょうね。
> 書類の交付を受ける事業者の氏名または名称、については省略ができると解釈できるためです。
>
> 請求書等の記載事項や発行のしかた(国税庁ホームページ)
> https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6625.htm
>
>
> また、税務上宛名のないレシートでも経費精算する際には有効です。
> 一方で金額しか記載のない領収書であれば宛名があっても税務調査の際に指摘を受けることはあります。
>
> まあ明らかに貴社と関係のないものを経費としたいあれば、そもそもの経理処理として問題がある、としかいえません。
>
>
> > 手書き領収書の自分で記入したら改ざんになる
>
> この点については、領収書の作成者は金銭を受領したものが作成する書類になりますので、金銭を支払ったものが作成する書類ではありませんよ。
>
>
>
> > スマートEXやえきねっとのWEB領収書について、宛名を自分で入力できると思うのですが、この場合改ざんにはならないのでしょうか?
> > 手書き領収書の自分で記入したら改ざんになる、のと何が違うか教えてほしいです。
> >
回答いただきありがとうございます。
スマートEXなどの自分で入力できるweb領収書の宛名は、自分で入力しても改ざんにならないのですね。ありがとうございます。
また手書き領収書は、そもそもお店側が作成する書類だから「立替えた人はもらうだけ(会社名を記入してくださいとお店の人に頼むくらいですかね…)」という認識も理解いたしました。
> こんばんは。
>
> 改ざんに相当するのかどうかについては、消費税法においてはならないでしょうね。
> 書類の交付を受ける事業者の氏名または名称、については省略ができると解釈できるためです。
>
> 請求書等の記載事項や発行のしかた(国税庁ホームページ)
> https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6625.htm
>
>
> また、税務上宛名のないレシートでも経費精算する際には有効です。
> 一方で金額しか記載のない領収書であれば宛名があっても税務調査の際に指摘を受けることはあります。
>
> まあ明らかに貴社と関係のないものを経費としたいあれば、そもそもの経理処理として問題がある、としかいえません。
>
>
> > 手書き領収書の自分で記入したら改ざんになる
>
> この点については、領収書の作成者は金銭を受領したものが作成する書類になりますので、金銭を支払ったものが作成する書類ではありませんよ。
>
>
>
> > スマートEXやえきねっとのWEB領収書について、宛名を自分で入力できると思うのですが、この場合改ざんにはならないのでしょうか?
> > 手書き領収書の自分で記入したら改ざんになる、のと何が違うか教えてほしいです。
> >
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]