相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

経費精算システムの自動仕訳について

著者 みうひい さん

最終更新日:2022年10月18日 08:14

現在は、紙で交通費精算書を受け取り、自社開発システムに手動で仕訳を入力しています。精算書に複数日分が記入されていた場合、まとめて一行で交通費として入力しています。
来年から経費精算システムを導入しようとデモ環境で試しています。自動仕訳もされるものです。
上述のように、1つの精算フォームで複数日分を申請した場合に、自動仕訳では日付分の仕訳がされます。
2日分申請したら、これまでは一行で仕訳していたものが、自動仕訳では2行になる、ということです。
経理業務が、今の会社で初めてなので他の会社がどうなのか分からないのですが、2行で仕訳するのが普通なのでしょうか?

初心者なので単語選びが間違っていたり、分かりづらかったら申し訳ありませんが、教えてください。よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 経費精算システムの自動仕訳について

著者tonさん

2022年10月18日 11:04

> 現在は、紙で交通費精算書を受け取り、自社開発システムに手動で仕訳を入力しています。精算書に複数日分が記入されていた場合、まとめて一行で交通費として入力しています。
> 来年から経費精算システムを導入しようとデモ環境で試しています。自動仕訳もされるものです。
> 上述のように、1つの精算フォームで複数日分を申請した場合に、自動仕訳では日付分の仕訳がされます。
> 2日分申請したら、これまでは一行で仕訳していたものが、自動仕訳では2行になる、ということです。
> 経理業務が、今の会社で初めてなので他の会社がどうなのか分からないのですが、2行で仕訳するのが普通なのでしょうか?
>
> 初心者なので単語選びが間違っていたり、分かりづらかったら申し訳ありませんが、教えてください。よろしくお願いします。


こんにちは。私見ですが…
事業所の判断によると思います。
実際の日付単位で処理するところもあれば
精算書ですから精算した日付で一括処理する事業所もあるでしょう。
一括の場合は適用で日付補助で対応出来ます。
御社にとって日付単位が必要なのか、一括で問題ないのかで判断されるといいと思います。
普通かどうかというより御社において必要な内容となっているかが重要でしょう。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 経費精算システムの自動仕訳について

著者ぴぃちんさん

2022年10月18日 15:10

こんにちは。

システムについては、いろいろですね。
一括で対応できるもの、日で対応するもの、1つ1つの事例での対応するもの、いろいろです。
現在の方法と著しく異なり経理処理が煩雑になるのであれば導入するかどうかを検討することになるでしょうし、すでに導入が決まっていて今までの方法ができないのであれば新しい方法に慣れるしかないでしょうね。



> 現在は、紙で交通費精算書を受け取り、自社開発システムに手動で仕訳を入力しています。精算書に複数日分が記入されていた場合、まとめて一行で交通費として入力しています。
> 来年から経費精算システムを導入しようとデモ環境で試しています。自動仕訳もされるものです。
> 上述のように、1つの精算フォームで複数日分を申請した場合に、自動仕訳では日付分の仕訳がされます。
> 2日分申請したら、これまでは一行で仕訳していたものが、自動仕訳では2行になる、ということです。
> 経理業務が、今の会社で初めてなので他の会社がどうなのか分からないのですが、2行で仕訳するのが普通なのでしょうか?
>
> 初心者なので単語選びが間違っていたり、分かりづらかったら申し訳ありませんが、教えてください。よろしくお願いします。

Re: 経費精算システムの自動仕訳について

著者たなだいさん

2022年10月19日 11:38

> 現在は、紙で交通費精算書を受け取り、自社開発システムに手動で仕訳を入力しています。精算書に複数日分が記入されていた場合、まとめて一行で交通費として入力しています。
> 来年から経費精算システムを導入しようとデモ環境で試しています。自動仕訳もされるものです。
> 上述のように、1つの精算フォームで複数日分を申請した場合に、自動仕訳では日付分の仕訳がされます。
> 2日分申請したら、これまでは一行で仕訳していたものが、自動仕訳では2行になる、ということです。
> 経理業務が、今の会社で初めてなので他の会社がどうなのか分からないのですが、2行で仕訳するのが普通なのでしょうか?
>
> 初心者なので単語選びが間違っていたり、分かりづらかったら申し訳ありませんが、教えてください。よろしくお願いします。

システム上生成される仕訳ですので、特に問題はありません。
ただ、元帳などが見づらくなるなど、弊害もあります。
そのため、自動仕訳生成時における元データを保管されることをオススメします。
また、少額交通費ですが、システムへの入力が手入力であれば、その際にまとめてしまうのはいかがでしょうか?
同じ区間を5日分などであれば、往復の5日分の金額をそのまま入力するなどすれば、日付ごとの仕訳とならず、申請内容ごとの仕訳となります。
システムにもよりますが、それを日数入力できたり、往復・片道の設定ができるなど、入力の仕方を変えることで見え方が全然変わってくると思います。
駅すぱあとと連携するシステムもありますが、定期券区間が被ったり、実際乗車した経路にならないなどのシステムでは対応できない部分も往々にしてあります。
なので、疑問に思われた部分がシステムの利用の仕方などで解決できるケースも多々ありますので、本格稼働前にそのあたりの疑問点をできる限りスッキリさせておくことがベストです。
システム更改は大変だと思いますが頑張ってください。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP