相談の広場
いつもお世話になっております。
各市町村への総括表、給与支払報告書提出の準備をしているところです。
弊社は弥生給与のソフトを使っていて、複写式の給与支払報告書ではなく青と緑の切り離せるタイプに印刷しています。
弊社が提出する市区町村は、給与支払報告書はすべて1人つき1枚ずつ提出になっています。
毎年、青の方を提出していたのですが
マイナンバー印字の設定を忘れており青の方はマイナンバーの欄が空白になり、緑の方に印字されました。
用紙は余っているので印刷し直してもいいのですが
緑の方で提出しても問題ないのでしょうか?
スポンサーリンク
> いつもお世話になっております。
>
> 各市町村への総括表、給与支払報告書提出の準備をしているところです。
>
> 弊社は弥生給与のソフトを使っていて、複写式の給与支払報告書ではなく青と緑の切り離せるタイプに印刷しています。
>
> 弊社が提出する市区町村は、給与支払報告書はすべて1人つき1枚ずつ提出になっています。
>
> 毎年、青の方を提出していたのですが
> マイナンバー印字の設定を忘れており青の方はマイナンバーの欄が空白になり、緑の方に印字されました。
>
> 用紙は余っているので印刷し直してもいいのですが
> 緑の方で提出しても問題ないのでしょうか?
こんばんは。
今年度から市町村分は一人1枚になりましたので青でも緑でも問題ありません。
1枚あればそれでいいことになります。色は関係ありません。
後はご判断ください。
とりあえず。
>
> > こんばんは。
> > 今年度から市町村分は一人1枚になりましたので青でも緑でも問題ありません。
> > 1枚あればそれでいいことになります。色は関係ありません。
> > 後はご判断ください。
> > とりあえず。
> >
>
> ton様
>
> ご回答ありがとうございます。
> ちなみに、マイナンバー記載してくださいとのことなので全員記載した上で提出しますが、
> 記載しないで提出した場合何か罰などあるのでしょうか。
こんばんは。
マイナンバーについて検索すると回答が沢山ヒットしますのでご自身でも確認していただければと思いますが罰則規定は今のところありません。
マイナンバーは事業所としては提出を求めますが本人は提出拒否できるものです。
Q&A等がありますのでご確認ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]