相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

破損商品の補償について期中に決着していない時の確定申告

著者 あーしゃ さん

最終更新日:2023年02月16日 23:46

個人事業主青色申告です。

運送会社の責による軽微な修理を加えることで販売できるか、できないか微妙な商品が手元にあります。
発送人が件に関して配送業者に連絡をしても返信を得られないため期中に決着がついていません。
商品も【到着した状態で保管してほしい】と言われているので、返送することもできていません。
仕入れたお金だけ損した状態です。

確定申告をする期の正しい売上原価を出すには、仕入計上し、予想される販売利益、または一部返金されるであろう額を概算計上するしかないと思うのですが、その場合勘定科目は何を使うのが良いのでしょうか?

仕入れた金額がたとえば50000円で、最低でも仕入れ値の半額ほどで売れるかもしれないと判断した場合には

25000円(?????)/仕入25000円

となると思いますが、()には何が入りますか???
また、翌期に予想していた金額よりは高く売れた、または商品はもう要らないから仕入全額返すよ(支払った税金は返ってきません)となった場合概算計上した差額は雑収入となるのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 破損商品の補償について期中に決着していない時の確定申告

著者tonさん

2023年02月17日 00:20

> 個人事業主青色申告です。
>
> 運送会社の責による軽微な修理を加えることで販売できるか、できないか微妙な商品が手元にあります。
> 発送人が件に関して配送業者に連絡をしても返信を得られないため期中に決着がついていません。
> 商品も【到着した状態で保管してほしい】と言われているので、返送することもできていません。
> 仕入れたお金だけ損した状態です。
>
> 確定申告をする期の正しい売上原価を出すには、仕入計上し、予想される販売利益、または一部返金されるであろう額を概算計上するしかないと思うのですが、その場合勘定科目は何を使うのが良いのでしょうか?
>
> 仕入れた金額がたとえば50000円で、最低でも仕入れ値の半額ほどで売れるかもしれないと判断した場合には
>
> 25000円(?????)/仕入25000円
>
> となると思いますが、()には何が入りますか???
> また、翌期に予想していた金額よりは高く売れた、または商品はもう要らないから仕入全額返すよ(支払った税金は返ってきません)となった場合概算計上した差額は雑収入となるのでしょうか?


こんばんは。私見ですが…
仕入れた時
仕入 / 資金 5,000
まだ売れずに在庫
商品 / 期末在庫 5,000
事故商品が売れるかどうかもわからず賠償金も保証してもらえるかどうかもわからないのであれば在庫処理で対応するよりないでしょう。
仕入を減らすのではなくそのまま在庫処理です。
売却出来た時や賠償金を受取った時、販売できない事が確実になった時は発生した時に処理しましょう。
今期で損失処理は出来ません。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 破損商品の補償について期中に決着していない時の確定申告

著者あーしゃさん

2023年02月17日 06:49


>
> こんばんは。私見ですが…
> 仕入れた時
> 仕入 / 資金 5,000
> まだ売れずに在庫
> 商品 / 期末在庫 5,000
> 事故商品が売れるかどうかもわからず賠償金も保証してもらえるかどうかもわからないのであれば在庫処理で対応するよりないでしょう。
> 仕入を減らすのではなくそのまま在庫処理です。
> 売却出来た時や賠償金を受取った時、販売できない事が確実になった時は発生した時に処理しましょう。
> 今期で損失処理は出来ません。
> 後はご判断ください。
> とりあえず。
>

返信ありがとうございます。
そうなんですね、わかりました。

在庫には違いないですが、、販売できる状態にはない
仕入れてはいるが補償問題が決着するまで販売できず、今期の売上には係らないので、厳密には仕入にカウントしないのかと思いました。
ただ、事故商品に対してお金は払っているので、一旦仕入計上して全額ではないにしろその物の対価として予想される金額を概算計上してしまい、その際に何かの勘定科目を使用し、翌期に決着後差額を仕訳れば正しい処理なのかと思い込んでいました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP