相談の広場
会社所有の銀行カードやスマホで登録したサイトを使用して付加されるポイント又は決済で使用したポイントって該当する勘定科目は?
年間でかなりのポイントとなる為お聞きします。
1.宛がう勘定科目
2.付与、支払いの都度、仕訳ますか?
計上する条件は何かありますか?
スポンサーリンク
> 会社所有の銀行カードやスマホで登録したサイトを使用して付加されるポイント又は決済で使用したポイントって該当する勘定科目は?
> 年間でかなりのポイントとなる為お聞きします。
> 1.宛がう勘定科目
> 2.付与、支払いの都度、仕訳ますか?
> 計上する条件は何かありますか?
こんにちは。私見ですが…
現状国税庁では黙認状態ですので処理するかどうかは各事業所に任せています。
というかある意味放置に近いです。
ですが処理する場合の考え方は明示されています。
付与都度ではなく利用時処理ではないでしょうか。
物品購入時の支払手段としてポイント利用として
消耗品 / 雑収入
付与都度のポイント管理をしている事業所はほぼないと思われます。
ネット情報ですが…
ポイントが付与された時点では会計処理の必要はありません。
ポイントの使い方にもよりますが、基本的には「値引き」または「雑収入」として仕訳を行います。なお商品券等と交換する場合は「前払金」や「商品券」または「貯蔵品」として会計処理を行います
確実なところは税務署にご確認ください。
後はご判断ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]