相談の広場
最終更新日:2023年02月27日 16:49
社会福祉法人で勤務しているものです。VPNルーターを補助金で導入しました。
13万円のものと8万円のものがあります。
まとめて21万円で固定資産計上しても問題ないでしょうか。
問題ある場合は、13万円のものだけ固定資産として、残りは器具備品として費用処理し、国庫補助金等特別積立金の減額処理していこうかと考えています。
何分初めてのことで戸惑っています。知恵をお借りしたいです。
スポンサーリンク
> 社会福祉法人で勤務しているものです。VPNルーターを補助金で導入しました。
> 13万円のものと8万円のものがあります。
> まとめて21万円で固定資産計上しても問題ないでしょうか。
> 問題ある場合は、13万円のものだけ固定資産として、残りは器具備品として費用処理し、国庫補助金等特別積立金の減額処理していこうかと考えています。
> 何分初めてのことで戸惑っています。知恵をお借りしたいです。
こんばんは。私見ですが…
固定資産計上は一括計上でもいいでしょうが固定資産登録はそれぞれの登録と国庫補助金にした方がいいと思います。
購入は同時でも故障等で買替発生は同時とは限りません。
金額も異なりますので将来の除却・廃棄を考えて個別登録がいいでしょう。
後はご判断ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]