相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社会保険事務所への住所変更届けは誰がする?

著者 gongon さん

最終更新日:2007年08月01日 14:53

最近、年金について騒がしいので私も社会保険事務所へ自分の年金履歴について問い合わせをしました。(ネットで)すると現住所が違うとの指摘をうけ、手続きがストップしたのです。

現在の住所は昨年に移転しており、会社に届出の確認をすると(会社への報告は昨年終わっています。)、会社では特に住所移転の手続きはしていないとの事でした。特に希望すれば変更手続きはするとの事ですが、変更届けの義務はだれにあるのでしょうか?

私の会社は転勤が多いのですが、社会保険事務所への変更届けを個人でするなんて聞いた事がなかったもので・・・

年金の事はよくわかりませんが、今度、全員に加入履歴を国で送るとなると、きちんと直さないといけないのかな?と思うのですが、わかる方教えてください。

スポンサーリンク

Re: 社会保険事務所への住所変更届けは誰がする?

こんにちは。

お問い合わせの件、おそらく会社がするべきことです。
住所変更届けの用紙を見ると、会社が申請するようになっています。

今年2月に社会保険事務所の調査官が調査に来ましたが、
個人への通知を35歳の方と60歳直前の方(確か…)に
送付するのに現住所(住民登録ではなく居所)の情報が
必要とのことでした。
また、奥様が扶養になっている場合は、奥様の住所も
変更できるようになっているはずです。

会社に属していない方は、ご自分でしなければいけないとは
思いますが。

住所変更の希望をすれば手続きするのであれば
希望の旨を担当者に伝え、変更してもらって下さい。

Re: 社会保険事務所への住所変更届けは誰がする?

著者gongonさん

2007年08月02日 09:01

こべん様

早速の返答ありがとうございます。

やっぱり会社が申請するんですよね!
担当者に聞いて手続きしてみます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド