相談の広場
期末半製品の計上について、ご教示をお願いいたします。
確定申告書類の、「製造原価の計算」の25番は、材料代+経費で計上しました。
が、
B/Sへ資産計上するときは、半製品は、売価で計上するのでしょうか?
(あるHPの記事に掲載されていたのですが、、、)
ご指導どうぞよろしくお願い致します。m(__)m
スポンサーリンク
> 期末半製品の計上について、ご教示をお願いいたします。
>
> 確定申告書類の、「製造原価の計算」の25番は、材料代+経費で計上しました。
> が、
> B/Sへ資産計上するときは、半製品は、売価で計上するのでしょうか?
> (あるHPの記事に掲載されていたのですが、、、)
>
>
> ご指導どうぞよろしくお願い致します。m(__)m
原則は製造原価報告書を作成しその時点での進捗率等から半製品や仕掛品などへ振り替える仕訳になっているのではないかと推察されます。
そのため、基準となる金額は仕入原価となることから利益は載せない発生原価で計上するのが一般的かと思います。
売価という言葉からの推察にはなりますが、売上原価の計上において、売価還元原価法というものがあります。
そこの売価が引っかかられていませんでしょうか?
> > 期末半製品の計上について、ご教示をお願いいたします。
> >
> > 確定申告書類の、「製造原価の計算」の25番は、材料代+経費で計上しました。
> > が、
> > B/Sへ資産計上するときは、半製品は、売価で計上するのでしょうか?
> > (あるHPの記事に掲載されていたのですが、、、)
> >
> >
> > ご指導どうぞよろしくお願い致します。m(__)m
>
> 原則は製造原価報告書を作成しその時点での進捗率等から半製品や仕掛品などへ振り替える仕訳になっているのではないかと推察されます。
> そのため、基準となる金額は仕入原価となることから利益は載せない発生原価で計上するのが一般的かと思います。
>
> 売価という言葉からの推察にはなりますが、売上原価の計上において、売価還元原価法というものがあります。
> そこの売価が引っかかられていませんでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
「売価」については、私が読んだ説明文を部分的に読んでいただけだった、かもしれません。
どうもありがとうございました。m(__)m
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]