相談の広場
内装業をしております。
輸送業者に現場へ資材搬入を依頼した所、誤って資材が破損されてしまいました。
今後輸送業者が契約している保険会社から、当社に損害賠償金が振り込まれるのですが、どのような仕訳が妥当でしょうか。
1)売上(過去の同様の事例を調べたところ、売上処理となっていた)
2)仕入のマイナス(破損した資材を再度仕入たため)
3)雑収入
恐れ入りますが、ご教示いただけると助かります。宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
> 内装業をしております。
>
> 輸送業者に現場へ資材搬入を依頼した所、誤って資材が破損されてしまいました。
> 今後輸送業者が契約している保険会社から、当社に損害賠償金が振り込まれるのですが、どのような仕訳が妥当でしょうか。
>
> 1)売上(過去の同様の事例を調べたところ、売上処理となっていた)
> 2)仕入のマイナス(破損した資材を再度仕入たため)
> 3)雑収入
>
> 恐れ入りますが、ご教示いただけると助かります。宜しくお願い致します。
>
こんばんは。
一般的には受取った保険金は消費税-不課税の雑収入で処理することが多いです。
受取った保険金とそれを原資とする仕入は別物です。
消費税も異なりますのでそれぞれで処理することになります。
相殺は出来ません。
また対価性のある収入ではありませんので売上にも該当しないでしょう。
後はご判断ください。
ネット情報です。
受け取った損害賠償金は収益となり、雑収入の勘定科目で処理します。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]