相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

返還インボイスについて

著者 零細経営者 さん

最終更新日:2023年06月28日 17:56

国税局のHPなどを見ると、割引をしたときは返還インボイスを発行しなければならないとなっていますが、その例をみると11月に10月分の返還インボイスを作成したり、一枚で済ませるために、11月分の請求書の下に10月分の返還インボイスを記載している例しかありません

例えば11月分の請求書を作成するとして、

商品A 10000
商品B 10000
割引 ▲5000
================
消費税10%対象額 15000
消費税10% 1500
請求金額 16500

とする場合は返還インボイスは考えなくて良いのでしょうか?
上記でも別途返還インボイスや必要事項などが増えるのなら

商品A 10000
商品B 5000
================
消費税10%対象額 15000
消費税10% 1500
請求金額 16500

とすれば不要になるのでしょうか?なにをもって売上の返還になるのかがわかりません


スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド