従業員の緊急連絡先の収集時の、同意を取る対象者について
従業員の緊急連絡先の収集時の、同意を取る対象者について
trd-263259
forum:forum_corporate
2023-07-04
従業員の緊急連絡先を、従業員から集めようと考えています(従業員の急な体調不良時に備えるため)。
従業員からは個人情報取扱の同意書を得ますが、
緊急連絡先の当人(例:従業員の父母、同居のパートナーなど)からも同意を得る必要があるものでしょうか。
個人情報保護法の原則的には、従業員を通じて同意書を緊急連絡先の当人たちに送付し返送していただくなどして、同意を得るのが正しい気はするのですが、
従業員自身が緊急連絡先から同意を得ている前提とするなら、会社から緊急連絡先に対し同意を得るための連絡はしなくても良いようにも思われ、
どうするべきか分からずにおります。
著者
Satoshi さん
最終更新日:2023年07月04日 15:32
従業員の緊急連絡先を、従業員から集めようと考えています(従業員の急な体調不良時に備えるため)。
従業員からは個人情報取扱の同意書を得ますが、
緊急連絡先の当人(例:従業員の父母、同居のパートナーなど)からも同意を得る必要があるものでしょうか。
個人情報保護法の原則的には、従業員を通じて同意書を緊急連絡先の当人たちに送付し返送していただくなどして、同意を得るのが正しい気はするのですが、
従業員自身が緊急連絡先から同意を得ている前提とするなら、会社から緊急連絡先に対し同意を得るための連絡はしなくても良いようにも思われ、
どうするべきか分からずにおります。