相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業経営に関わる立場の皆さま。日頃、関係者には打ち明けにくい課題や悩み事がありませんか。専門家や同じ 経営者からのアドバイス、社員の立場からの意見など、解決へのヒントとなる「経営の知恵」を募集します。

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社労士法人の無限責任について

最終更新日:2023年11月26日 13:29

はじめて質問します。
例えば社労士事務所が多額の負債があり、赤字経営の場合。
事務所を閉めようとすると社員には無限責任があり、
債務を負わなければいけないと聞いたのですが、
救済措置などはないのでしょうか。
もし返済できなければ、その社員は自己破産するしか
無いのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 社労士法人の無限責任について

著者うみのこさん

2023年11月26日 18:35

社員というのは、従業員という意味合いではありません。
いわゆる、出資者のことを言います。

社労士事務所は多くの場合、個人事業主かと思いますが、社労士法人の場合、社員(従業員ではない)は無限責任です。
なので、債務の返済義務を負います。

場合によっては自己破産などは可能でしょうが、基本的には返済しなければなりません。
それが経営責任です。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP