相談の広場
社員の入社時に特別徴収の切替手続きを行っています。
今年度分が非課税であったり、普通徴収で納めきっている場合で
次年度より特別徴収にしたいときはどのように手続きすればいいのでしょうか?
特別徴収切替届に次年度6月より徴収といった旨を伝えればいいのか、
放置しておいても6月にちゃんと開始されるのか教えていただけますでしょうか。
スポンサーリンク
> 社員の入社時に特別徴収の切替手続きを行っています。
>
> 今年度分が非課税であったり、普通徴収で納めきっている場合で
> 次年度より特別徴収にしたいときはどのように手続きすればいいのでしょうか?
> 特別徴収切替届に次年度6月より徴収といった旨を伝えればいいのか、
> 放置しておいても6月にちゃんと開始されるのか教えていただけますでしょうか。
>
こんにちは。
今年度の年末調整時に作成する給与支払報告書を提出する際に特別徴収者として取りまとめて提出するだけで翌年特別徴収者として一覧表に記載されます。
特段連絡する必要はありません。
役所の給与支払報告書の記載方法等同封説明書をご確認ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]